路地裏のそのまた裏の<マリアめぐり>をしながら、

     フィレンツェのすべての路地、路地裏を毎年歩く、何度も歩く、繰り返し歩く。

     このようにしてわたしはこの町を身体で覚えることにしました(なぜって、この町が好きだから)。

 FIRENZE  5万歩のマリア

 

TOP

フィレンツェ絵図 1480年頃 正面中央があのサンタ・マリア・デルフローレ(花の聖母子堂)。右隅がこの絵図を描いた場所「ベロッズグアルドの丘」と画家の自画像

上の地図が描かれたアルノ川南に位置する「ベロッズグアルド(美しい風景)の丘」からの現在の眺め

contents


フィレンツエを5分割

サンタ・マリア・ノベッラのマリア

サン・タクローチェのマリア

サン・スピリットのマリア

サン・ロレンツオのマリア

チェントロのマリア



フィレンツエのガリレオ

フィレンツエのモーツアルト

フィレンツエの馬つなぎ

近郊ルネサンスの旅

5万歩の

マリア事始め